セーフティネットは、 厚生労働省推奨の改善サイクルを回すことで、 ハラスメント対策をサポートするサービスです。 |
- outsourcing:外部相談窓口だからこそ隠れがちな問題も初期段階でサポート。
- E A P:心の専門家だからこそできるケアと再発予防の体制づくり。
- performance :33万人のハラスメント実績に基づく独自のメソッド
あなたの職場、こんな問題ありませんか? |
問題を解決できない背景には 3つの原因があります。 |
01組織課題が見えていない

02対策が有効でない
03対策がなされていない

セーフティネットが提供する ハラスメント対策トータルサポートは 心の専門家がハラスメント問題を 顕在化し改善プランのサイクルを 回すことで課題を解決します。 |
ハラスメント窓口 トータルサポートの仕組 |
外部相談だからこそ、 明確に問題を把握できます。 |
心の専門家だからこそ 潜在的な問題を顕在化します。 |
33万人のハラスメント実績が
貴社をサポートします。 |
セーフティネットのハラスメント窓口 トータルサポート5つのメリット |
- 外部窓口のため相談しやすい。
- 心理の専門家(カウンセラー)が対応します。
- 相談者の心理に寄り添ったヒアリングを行います。
- 感情の沈静化やスムーズな事例の整理を行います。
- 通報の一次請けを行うことでハラスメント対応のご担当者負担を軽減します。
セーフティネットでは、
こうした職場のハラスメントに 伴う心理的辛さや人間関係の 複雑化などをカウンセラーに 相談できるからこそ安心感を得て モチベーション低下や離職を 防ぐことをサポートします。 |
ハラスメント窓口 「お客様の声」 |
人事担当者様:事例1
セーフティネット様のハラスメント相談窓口を利用することによって、今まで見えていなかった部分の問題を見つけ出すことができ、根本から問題解決へと乗り出すことができました。 また、以前に比べて初期段階での通報が入るので問題解決が容易になりました。 |
人事担当者様:事例2
ハラスメント問題を淡々と進めても、お互いが感情的になっていますので、解決が難しいです。 また、感情的な社員への対応あエネルギーを要します。 そういう意味でも心の専門家であるセーフティネット様に対処していただくことにより、私達、人事担当者の軽減にもあんりとても心理的に楽になりました。 さらに、心の解決を行っていただくので周りにいる社員達のケアもして頂き、本当に助かります。 |
人事担当者様:事例3
人事として本業に専念出来る時間が増えました。 なによりも、私自身ハラスメント対策で身も心もヘトヘトでしたが、セーフティネット様のカウンセラー様のお話を聞くことにより心が回復しました。 あと、WEB研修で得た知識も活かし、ハラスメントの根絶会社を目指したいと思います。 |
ハラスメント対策を トータルでサポート |
年間サービス内容 | ハラスメント対策ライト | ハラスメント対策ミドル |
---|---|---|
工程表作成 | ○ | ○ |
トップメッセージ事例紹介 | ○ | ○ |
社内ルールづくりのサポート等 | ○ | ○ |
従業員向けWEBアンケート | ○ | ○ |
従業員相談窓口 | ○ | ○ |
人事相談窓口 | ○ | ○ |
eラーニング管理者向け | どちらか1つ | ○ |
eラーニング従業員向け | どちらか1つ | ○ |
社内担当者向け教育WEBセミナー | ○ | ○ |
WEBセミナー従業員向け | ー | どちらか1つ |
WEBセミナー管理職向け | ー | どちらか1つ |
|
会社概要 | プライバシーポリシー | 個人情報保護 |
Copyright (C) 2020株式会社セーフティネット All Rights Reserved.